給排水・電気・空調設備工事

給排水・電気・空調設備工事
長年培われた高度な技術・ノウハウを通じて、ライフラインを守ります。

給排水設備

建物の外装・内装のみにとどまらず給排水設備の更新、電気設備の更新、空調設備の更新の施工を行っています。
築20年を超えると詰まりや漏水といった配管のトラブルや空調設備の故障などが起こります。そうしたトラブルを未然に防ぐために配管や電気・空調設備の修繕、メンテナンスは必要不可欠です。大規模修繕工事、改修工事のノウハウを設備工事に活かし幅広いニーズにお応えします。
自社で現地調査を行い、設計、施工までワンストップで対応いたします。
各種設備工事 工事内容
受水槽から直結増圧式給水への切替について
配管には寿命があり劣化したまま使用していると水トラブルが起きます。
今は塩ビ管など腐食しにくい管が使用されていますが、以前の排水管や給水管は鉄管が使われていました。
鉄管は鉄なので長い間使用しているとサビが発生したりと腐食していきます。毎年定期洗浄していれば寿命は少し延びますが、
それでも築20年を超えると詰まりや漏水といったトラブルが起こります。そうしたトラブルを未然に防ぐために配管の修繕は必要不可欠です。
直結増圧式とは・・・
水道管と建物の間に増圧ポンプ(直結増圧給水ポンプ)を設ける給水方式です。これにより増圧ポンプで水に圧力を加える事ができ、水道管の圧力では届かない高層階にも給水することができます。増圧ポンプはおおよそ15階までの建物に給水する事が可能です。
直結増圧式給水に切り替えるメリット
  • ・貯水槽の倒壊・破損事故の心配がない
    地震等により受水槽や高置水槽が倒壊した場合、人命に係る事故に繋がる恐れがあります。地震の際に倒壊した例もあります。
  • ・貯水槽の清掃、更新などの工事が不要
    受水槽や高置水槽の清掃、簡易専用水道検査や更新工事が不要です。ランニングコストを抑えることができます。
  • ・水を特定のタンクに貯留しないので衛生的
    水道本管からの水をそのまま給水するため衛生的です。受水槽の水は夏場は生暖かく、臭いもしますがそういった心配もありません。
  • ・土地の有効利用が可能
    受水槽があるため無駄にになっていたデッドスペースを、駐車場・増築や物置などに改修し有効利用できます。
  • ・FRPパネルの劣化の心配がない
    FRPパネルの受水槽や高置水槽は紫外線により劣化します。劣化したままの見た目ですと建物の印象にも悪影響を与えます。
昔はビルやマンションと言えば受水槽給水方式が主流でしたが、ランニングコスト、オーナーリスクの低減、衛生的観点等から、大規模修繕工事、改修工事の際に併せて直結増圧式給水への切替工事を行うオーナー様が増えています。実際にサンウォールで大規模修繕工事を施工したお客様からも直結増圧式給水への切替工事のお問い合わせを多くいただいております。
切替工事の際は足場が必要なケースが多く、大規模修繕工事や改修工事の際、同時に切替工事を行えば足場代の節約にもなりますし、余計な経費も掛かりません。現在、半導体不足の影響で増圧ポンプの納期が3カ月程度掛かるため、既設設備の交換時期でなくてもお早めのご検討をお勧めしています。
サンウォールでは建物の状況やお客様のご要望に応じ最適なご提案をいたします。
給排水設備工事
古くなった管を切断して取り外し新しい管に取り替えます。
特に給水管の劣化は、日常生活に直接関係する重要問題です。
築25年以上の建物の給水管はVLP管(ビニールライニング管)による配管が一般的で、ジョイント部の腐食やさびによる水圧低下、赤水や漏水のトラブルが発生します。
最近は技術の進歩により、既にコーティングされた管があり、更新する際はこのコーティング管を使用するので錆の発生や腐食がしにくくなっています。更新工事後の耐久年数は40年~程度です。

給水管更新

排水管更新

散水栓新設

減圧弁交換
電気・空調設備工事
電気設備の不具合は目視ではわかりづらい反面、日々劣化しています。
普段何気なく使っている電気ですが、電気設備に不具合が発生してしまうと日常生活に支障を来すだけでなく、大きな事故につながる恐れもあるため定期的な点検や交換が重要です。
電気設備更新電気設備更新
電気設備更新
室内機交換室内機交換
室内機交換
LED照明
LED照明
インターホン
インターホン
受電設備
受電設備
セントラル空調設備
セントラル空調設備
工事の流れ

01お問い合わせ

設備のことで気になることがあれば、まずはお気軽にご相談ください。

02現地調査

現地調査をします。 戸数や既存配管、ポンプや受水槽の位置を把握します。

03水道本管水圧調査

水道局に水道本管の水圧調査を依頼します。調査後、水理計算し水道局と協議を行います。増圧ポンプ設置の有無が決定します。

04新規配管

水道本管と既設給水管を結ぶ為の配管を施工します。

05メーターまわり配管・切換え

既存配管を考慮し、直結給水方式に対応できるように水圧を調整できる弁を設置します。

06増圧ポンプ設置

4階以上の建物では、増圧ポンプを使用し水圧を高めます。

07ポンプ廻りの配管の切替

新しい配管を通して、水道本管と既設管を結びます。

08受水槽撤去

もともとあった受水槽を撤去します。

09水道局完了検査

水道局に完成図面・関連書類を提出し、立会検査を受けたら工事完了です。