⬜アルミ笠木について⬜
2025.11.14
こんにちは!
サンウォール社員のKです!
最近はだいぶ冷え込むようになってきて、体調を崩さないよう気を付けています!
今年も残すところあと少しなので頑張ります💪
さて、今回はアルミ笠木の新設を行ったので、アルミ笠木について紹介していきます。
笠木とはバルコニーや手摺の立上り部分の上端に取り付けられた、雨水の侵入を防ぐための部材です。
今回紹介するアルミ笠木はその名のとおりアルミ製の笠木で、建物の保護と見た目の向上を同時に実現する重要なパーツです。
●アルミ笠木を取り付ける理由
①雨水の侵入を防ぐため
②アルミ製のため錆びにくく、鉄でできているものより長持ち
③見た目がすっきりして美しくなる
アルミ製の笠木を取り付けることで、建物の防水性能を高めるだけでなく、美観もよくすることができます。
実際の写真がこちらです。
Before

After

アルミ笠木の新設は、防水性の向上・建物の長寿命化・美観アップに効果があり、
建物の資産価値を高めるためにとても重要な工事です✨
当社イメージキャラクター「サンクー」のラインスタンプを販売しています😊
下の画像リンク、またはQRコードから購入ページにアクセスできます。
第1弾のスタンプはこちら👇
関連記事
-
サンウォールから、情報発信開始します!
2022.09.12 -
弊社社員の結婚式に行ってきました!
2023.05.10 -
2024卒新入社員の内定式を行いました🎉
2023.10.04 -
釣りにいってきました🐟
2023.10.17 -
✨ホームページがリニューアルしました✨
2023.11.06 -
😪年末年始休業のお知らせ
2023.12.15 -
🍺2023年忘年会🍶
2023.12.26 -
🎍あけましておめでとうございます🎍
2024.01.05 -
「NISSANフェスティバルinなみえ」に参加しました✨
2024.01.10 -
社員旅行に行ってきました🧳
2024.01.15
ブログの最新記事
- 11月14日 ⬜アルミ笠木について⬜
- 11月10日 社員が増えました🎉
- 10月31日 🟤シーリング硬化不良について🟤
- 10月22日 🧱建物の構造について🧱
- 10月02日 内定式を行いました✨






