🏃避難ハッチについて🏃
2025.05.16
こんにちは!サンウォール社員のKです!
正式に営業として働き始めて一か月、毎日が勉強の連続で、ついていくので精一杯ですが、
多くの現場を見ることで経験を積みながら知識をつけていきたいと思っています💪
さて、今回は避難ハッチについて紹介してきます。
避難ハッチとは、火事や地震などの緊急時に、安全に建物の外へ避難するための経路として建物に設置されていることがあります。
このハッチはバルコニーやベランダによく設置されており、上の階の人が下の階に向けて避難するために使用されます。
ハッチのふたを開けると梯子がついており、その梯子で下の階に降りることを繰り返すことで、1階まで降り、避難することができます。
避難ハッチはいざという時の逃げ道であるため、いくつかの注意点があります。
・上に物を置かない
上に植木鉢や洗濯物干しなど、モノを置いてしまうと、いざという時にすぐに避難することが難しくなるだけでなく、
上の階から避難してきた人にとって、とても危険です。
・定期的に点検をする
避難ハッチは、金属でできているため、モノによっては錆が発生する場合もあります。
錆がひどくなると二があかなくなってしまうこともあるため、定期的な点検が必要になります。
弊社で避難ハッチを交換した事例があるので、写真で紹介します。
before
after
このように錆がひどかった避難ハッチをステンレス製のものに変えることで、耐久性が増し、いざという時に
安心して避難ハッチを使用することができます✨
当社イメージキャラクター「サンクー」のラインスタンプを販売しています😊
下の画像リンク、またはQRコードから購入ページにアクセスできます。
第1弾のスタンプはこちら👇
関連記事
-
サンウォールから、情報発信開始します!
2022.09.12 -
弊社社員の結婚式に行ってきました!
2023.05.10 -
2024卒新入社員の内定式を行いました🎉
2023.10.04 -
釣りにいってきました🐟
2023.10.17 -
✨ホームページがリニューアルしました✨
2023.11.06 -
😪年末年始休業のお知らせ
2023.12.15 -
🍺2023年忘年会🍶
2023.12.26 -
🎍あけましておめでとうございます🎍
2024.01.05 -
「NISSANフェスティバルinなみえ」に参加しました✨
2024.01.10 -
社員旅行に行ってきました🧳
2024.01.15
ブログの最新記事
- 05月16日 🏃避難ハッチについて🏃
- 05月13日 アウトフレーム工法について
- 04月25日 ゴールデンウイーク・特別休業日のお知らせ🎏
- 04月24日 初めて現場へ行きました!
- 04月14日 ジョリパットについて🤔